

【 スターライトウェディング、外壁工事 〜造形とモザイクタイルで外壁を全面リニューアル!〜 】
およそ2ヶ月間の工事を得て、外壁部分の全面リニューアルが完了しました。 *2枚目の写真は施工前です。 熊本地震にて被害を受けた箇所を補修しながら、造形とモザイクタイルをメインに使い仕上がりました。 施工前に比べ、結婚式場らしい柔らかい印象の外観になったと思います^^...


【 秘密も花園に佇むおとぎの家〜トーテムの家@千葉〜、のその後... 】
8月はアウトドアシーズン真っ只中! 嬉しいことに、7月頭に竣工したトーテムの家には毎日予約でいっぱいとのこと。 利用した方からは.... ○「自分たちだけのお城みたいでのんびりできた」 ○「妖精の世界に引き込んでくれた」 ○「一日でたどり着ける妖精郷」 ...


【 ”魔女と妖精の住むおうち”に泊まれます!!、土芸ハウスが千葉県いすみ市にてオープン! 】
4月より千葉県いすみ市にて施工を行っていた、「通称; トーテムの家」が7月よりオープンしています。 土芸ハウス第一弾として竣工したトーテムの家は、建築基準法・保健所・消防署の許可を得た日本初のアースバッグ(改良型)宿泊施設です。 ...


【 引き続き、”土芸”のおとぎワールドをお楽しみください♪♪ 】
”土の芸”と書いて”ドゲイ”と読みます。 ”合同会社 土芸”ではアースバッグ工法という土を主材にした新しい工法を取り入れることで、既存の工法では異なった空間を表現しています。 「芸術作品の中に暮らす。」 タイルやこて絵で色付けされた空間は非日常の世界観を演出し、...


【 建築写真家 鯉谷 ヨシヒロ (Yoshihiro Koitani) × 土芸のおとぎ空間 でコラボしました!! 】
メキシコで活躍する建築写真家、鯉谷氏に土芸空間を撮影してもらいました。 ”まるで夢の中にいるかのような世界。” 鯉谷氏に撮影してもらったこの作品で DOGEIが表現したいおとぎの世界感がより一層伝わると思います。 製作プロデュース / 小堺 康司...


【 アースバッグに生活設備導入@土芸ハウスVol.1 現場リポート】
アースバッグ工法をベースにした土芸ハウスに「シャワートイレユニット」の設備が組み込まれました。 元来のユニットバスではなく、シャワーとトイレのみの最新型のユニットタイプを取り入れました。 ドームからユニット部を四角に突き出すことで、ドーム形状でもデッドスペースが出な...


【 DOGEI HOUSE、アースバッグ上棟しました@千葉いすみ】
千葉県にて制作中のDOGEI HOUSEのアースバッグ躯体が上棟しました。 ドーム形状と屋根付きの変形型、キッチン・シャワー、トイレの設備を備えたミニマムハウススタイルです。 引き続き、仕上げ作業に入ります。 ----------------------------...


【 伊豆プロジェクトがついに完成!! 〜おとぎの空間づくり〜 DOGEI.LLC 】
長いこと制作を進めていた伊豆プロジェクト、 最後はバリでオーダーしたデザイン建具をはめ込み、おとぎの空間ができあがりました。 たくさんの方に一緒に作業していただき、感謝です。 まずはその一部を写真で紹介いたします。 ...


【 タイルアートの大傑作!! @アースバッグ伊豆_風呂場 〜蓮の花・極楽・仙人〜】
伊豆の国市、アースバッグにタイルアートが完成! テーマは施主様にちなんだ「仙人・蓮の花・極楽」。 今までのモザイクタイルから、大判のタイルをカットして使うことで今までの作品とは違ったテイストに仕上がりました。 このスピリチュアルな空間はお風呂場になります^^ ...


※拡散希望※【 千葉県でのアースバッグ簡易宿泊施設制作にあたり、ボランティアを募集します! 《未経験OK / 限定3名 / アースバッグ全行程経験可能! 》】
アースバッグの躯体〜仕上げまでを学んで、アースバッグビルダーとして今後の生業にしていきたいという方に朗報です! アースバッグ工法の特性を生かし、アシメトリーのデザイン建具を使用、外壁を緑化させたドーム形状と屋根付きの2棟の”ホビットハウス”の制作を行います。 ...